top of page

【2/26開催】
JR東海エージェンシーさま共催セミナー開催のお知らせ

UPDATE : 2025.02.12

image.png
image.png

この度、2/26(水)にJR東海エージェンシー様と製造業における認知獲得施策に関する共催ウェビナーを開催いたします。

本セミナーでは、「BtoBマーケティングの全体像と認知獲得の重要性」「新幹線メディアや主要駅デジタルサイネージなどの交通広告の実践と成功事例」についてお話しさせていただく予定です。

下記URLよりご参加申し込みを受け付けておりますのでご興味をお持ちの方はお気軽にお申し込みくださいませ。

(申し込み人数が上限に達した際は申し込み受付を終了させていただく場合がございます)

https://www.sbbit.jp/st/eventinfo/82961?previewpass=fmd4rn1g4azv

※Gmail、携帯キャリアのメールアドレスではお申し込みができませんのでご注意ください。

【こんな課題を抱える方におすすめ!】

  • BtoB 製造業のマーケティング業務において全般的に課題がある方

  • マーケティング施策において適切な予算配分に悩まれている方

  • リード獲得は一通り行っていてマーケティング施策に新しい切り口を求められている方

  • 企業認知・プロダクトのブランディング施策に関心のある方

◆開催概要◆

【開催日時】

 2025年2月26日(水) 16時00分~16時45分

【セミナー概要】

製造業におけるBtoBマーケティングでは、広告媒体の選定や効果的な予算配分が大きな課題となっています。

特にリード獲得に注力するあまり、認知施策が疎かになり、全体戦略が不明確になるケースも少なくありません。

しかし、マーケティングを効果的に活用するためには、リード獲得だけでなく、認知施策の重要性にも目を向ける必要があります。

本セミナーでは、認知施策の重要性に焦点を当てるとともに、その一例として交通広告などのOOHメディアの活用方法を具体的に解説します。

 

【プログラム】

 ・BtoBマーケティングの全体像と認知獲得の重要性

 ・BtoBマーケティングにおける交通広告の実践と成功事例

 ・質疑応答

※ 進行状況に応じて多少前後する場合がございます

【登壇者】

・株式会社JR東海エージェンシー

マーケティング戦略部 第一企画チーム チームリーダー 箭田 浩 様

・Monointive株式会社

代表取締役社長 斉藤 拓真

 

【お問合せ先】

Monointive株式会社 セミナー事務局

corp@monointive.jp

bottom of page